« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
旬の過ぎたオガワコマドリの続きです (苦笑)
続きを読む "小川駒鳥 Ⅱ" »
長期滞在中のオガワコマドリです (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "小川駒鳥 Ⅲ" »
桃ヶ島辺りのウグイスです (苦笑)
続きを読む "ウグイス" »
COVID-19用に備蓄したカワセミ池のモズです(苦笑)
続きを読む "モズ" »
備蓄から普通種のシロハラです (苦笑)
続きを読む "シロハラ" »
久し振りにカワセミ池に行って来ました今日は逆光ですがオオジュリンが撮れました(苦笑)
続きを読む "オオジュリン" »
備蓄から3月吉日に撮影したオガワコマドリです(苦笑)
続きを読む "小川駒鳥 Ⅰ" »
千里南公園のジョウビタキ♀です (苦笑)
続きを読む "ジョウビタキ♀" »
備蓄からカワセミ池のカワセミです (苦笑)
続きを読む "カワセミ" »
今日のオシドリは愛想無しでした (苦笑)
続きを読む "オシドリ" »
カワセミ池のヒドリガモです そろそろ三沢かな?!(苦笑)
続きを読む "ヒドリガモ" »
備蓄からカワセミ池のオカヨシガモです (苦笑)
続きを読む "オカヨシガモ" »
備蓄から近くの池のカイツブリです (苦笑)
続きを読む "カイツブリ" »
今日のオシドリ動画です
桃ヶ島のカワセミ、漁というかメダカ大のモズコをゲット(苦笑)
続きを読む "カワセミの漁" »
淀川河川公園のカイツブリです (苦笑)
続きを読む "カンムリカイツブリ" »
備蓄からプチッと見に行ってきたオオカラモズⅡです(苦笑)
続きを読む "オオカラモズ Ⅱ" »
久し振りに桃ヶ島のカワセミを見に行ってきました
備蓄から服部植物園に咲いていたスイセンモノフィラスです
続きを読む "スイセンモノフィラス" »
昨日、プチッとオオカラモズを見に行ってきたのですが被写体までの距離が100m前後と遠く、然も陽炎がメラメラでフォーカス出来ず、証拠写真ノミとなりました(苦笑)
続きを読む "オオカラモズ Ⅰ" »
在庫からネズミモチを食べに来たツグミです (苦笑)
続きを読む "ツグミ" »
最近のコメント