« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
昨日の撮影でカワセミ雄親の漁シーンです!雛が5羽も居るので頻繁にモズコやエビを撮っていました
続きを読む "カワセミの漁" »
カワセミの雛が桃ヶ島デビューしました (〃⌒0⌒)/~~
続きを読む "カワセミ雛" »
カワセミの巣立ち雛は5羽いるようです!今日の画像はオヤオヤ、親雄や (苦笑)
続きを読む "カワセミ" »
備蓄から字字字字字神社のアオバズク雄親です (苦笑)
続きを読む "アオバズク Ⅱ" »
チョッと小さいですが、特急ツバメです (苦笑)
続きを読む "特急つばめ" »
TOPIX:6月23日 待ちに待った特別定額給付金 が振り込まれました 遅い遅いと思っていたが、大阪市よりはマシかな?さて、カワセミの雛が巣立っていました 2羽確認しました
続きを読む "カワセミ巣立ち雛" »
備蓄からサギシリーズ第3弾はゴイサギです (苦笑)
続きを読む "ゴイサギ" »
サギシリーズ第二弾はダイサギ(チュウダイサギ) (苦笑)
続きを読む "ダイサギ" »
神社のアオバズク雄親です (苦笑)
続きを読む "アオバズク Ⅰ" »
このブログでは大変珍しいアオサギです (苦笑)
続きを読む "アオサギ" »
牛ヶ首池羽ぶりです 釣り堀側のカイツブリッコです元気な3羽を確認しましたが、1羽だけ目がおかしいかも!
続きを読む "ブリッコ Ⅱ" »
王の桃ヶ島 今日のカワセミです (苦笑)
続きを読む "今日のカワセミ" »
備蓄からツバメの子供です (苦笑)
続きを読む "各停ツバメ" »
牛ヶ首池のカイツブリの雛です 4羽確認しましたがその内の一羽は方向感覚が全く無い様で生きてゆくのは難しい感じでした (苦笑)
続きを読む "ブリッコ Ⅰ" »
山へ芝刈りに行って来ました 見れたのはサンコウチョウとモリアオガエルで、赤い宝石は鳴き声だけでした(苦笑)
続きを読む "サンコウチョウ" »
今日は殆ど丸坊主でした そんな訳で画像は若いシジュウカラです(苦笑)
続きを読む "シジュウカラ" »
最近のコメント